2009年03月18日21:03
ツバメとウグイスとハトと・・・≫
カテゴリー │工房だより
まだ半分夢見心地の朝7時前。
ほ~ほきゅきゅ
と、どこからか声が聞こえてきます。
どうやら今年デビューの鶯が鳴き方の練習を始めたようです。
ほ~きゅるる
けっきょけっきょ
ほ~~~ききょ
まだまだ拙い鳴き声に、思わず吹き出してしまいました。
でもこの好例行事は毎年の楽しみでもあります。
暫くは愉快な朝が続きそう・・・。
昨日はツバメをみかけ、今日は鶯と
初物(???)続きで、何かいい事がありそうな気分です。

ツバメも鶯も写真に撮れないので
工房前の柿の木に毎日仲良くとまっている
鳩の写真を載せてみました。

ほぼ毎日、二羽で同じ木にとまっている仲良し。
前に回ると逃げちゃうので、オシリショットです。
ほ~ほきゅきゅ
と、どこからか声が聞こえてきます。
どうやら今年デビューの鶯が鳴き方の練習を始めたようです。
ほ~きゅるる
けっきょけっきょ
ほ~~~ききょ
まだまだ拙い鳴き声に、思わず吹き出してしまいました。
でもこの好例行事は毎年の楽しみでもあります。
暫くは愉快な朝が続きそう・・・。
昨日はツバメをみかけ、今日は鶯と
初物(???)続きで、何かいい事がありそうな気分です。

ツバメも鶯も写真に撮れないので
工房前の柿の木に毎日仲良くとまっている
鳩の写真を載せてみました。

ほぼ毎日、二羽で同じ木にとまっている仲良し。
前に回ると逃げちゃうので、オシリショットです。
この記事へのコメント
いいお話ですね。春ですね。
Posted by みすぎよすぎ
at 2009年03月19日 09:41

鶯を写真にと思っていますが、やはり写させてくれないです。
目では確認できても、せわしなく動きまわって。
安全のためなんでしょうね。
キジバトは仲がいいので、よく一緒にいますよね。
とにかく、鶯はこのところやかましいくらいに鳴きます。
風情なんてものではないですよ。
目では確認できても、せわしなく動きまわって。
安全のためなんでしょうね。
キジバトは仲がいいので、よく一緒にいますよね。
とにかく、鶯はこのところやかましいくらいに鳴きます。
風情なんてものではないですよ。
Posted by ロビン at 2009年03月19日 15:23
みすぎよすぎさん
今日もずいぶん暖かかったですね。
まわりはすっかり「春」。
ちょっとウキウキしています。
今日もずいぶん暖かかったですね。
まわりはすっかり「春」。
ちょっとウキウキしています。
Posted by としこ at 2009年03月19日 16:18
ロビンさん
鶯、うちではなかなか姿を確認できません!
やかましいくらいに鳴く鶯とは
聞いてみたい気もしますが・・・。
ここは来ても一羽か二羽。
風情を感じるには少ないくらいの方が
いいのかもしれませんね。
鶯、うちではなかなか姿を確認できません!
やかましいくらいに鳴く鶯とは
聞いてみたい気もしますが・・・。
ここは来ても一羽か二羽。
風情を感じるには少ないくらいの方が
いいのかもしれませんね。
Posted by としこ at 2009年03月19日 16:21
うちのウラの竹やぶでも、昨日、鶯が鳴いていました。
毎年、遠州弁で鳴いています。
ホ~、ホケキョケ~、って。。。(笑)
毎年、遠州弁で鳴いています。
ホ~、ホケキョケ~、って。。。(笑)
Posted by すずらん藤田
at 2009年03月22日 19:28

正恵ちゃん
さすが遠州鶯!
うちに来る鶯もだいぶ上手くなってきたよ~。
でもやっぱりまだ「ケキョケ~」っぽいかな。
さすが遠州鶯!
うちに来る鶯もだいぶ上手くなってきたよ~。
でもやっぱりまだ「ケキョケ~」っぽいかな。
Posted by としこ at 2009年03月22日 22:17